バッテリーの処分方法は?不用品回収業者に依頼するメリットもご紹介

「バッテリーは粗大ゴミで廃棄できない」
残念ながらバッテリーは粗大ゴミで廃棄できません。 しかし不用品回収業者なら引き取ってもらうことができます。「バッテリーには種類がある」
バッテリーは鉛やリチウムイオンが使用されているため、粗大ゴミとして廃棄することが不可能です。 さらにバッテリーには以下のような種類があります。 ・車・・・鉛蓄電池 ・バイク・・・鉛系とリチウムイオン ・パソコン・・・リチウムイオン ・スマホ・・・リチウムイオン これらの処分は定められた方法か、専用のリサイクルBOXを利用する方法があります。 しかし不用品回収業者なら、すべてのバッテリーを引き取り可能となっているので、大量にバッテリーがある場合やその他に不用品を回収してほしい場合は依頼することをおすすめします。「バッテリーの種類別処分方法」
バッテリーの種類別処分方法についてそれぞれ解説します。「車のバッテリー」
車のバッテリーを処分する方法は、大きく分けると以下の4点になります。 1) リサイクル協力店へ出す 2) オートバックスに出す 3) ガソリンスタンドに出す 4) 不用品回収業者に依頼する リサイクル協力店へ出す場合は、「JBRCのホームページ」を活用することで、お近くのショップを検索できるので便利です。 また近所にオートバックスやガソリンスタンドなどがある場合も、比較的かんたんに処分することができます。 そして不用品回収業者へ依頼することも可能なので、バッテリーの数が多い・不用品が他にもある場合はぜひ検討しましょう。「バイク・原付のバッテリー」
バイク・原付のバッテリーの処分方法としては、基本的に購入した店舗に持ち込むことで解決します。 またホームセンターなどで購入した場合でも、その店舗に持ち込むことで処分することができるので、念のため購入時のレシートなどは保管しておくことをおすすめします。 さらに不用品回収業者への依頼も処分には最適です。購入した店舗を気にすることなく、まとめて回収してもらうことができます。 バッテリーを持ち運ぶのが面倒という方や、大量に処分する必要がある場合は不用品回収業者への依頼を検討するといいでしょう。「パソコン・スマホのバッテリー」
パソコン・スマホのバッテリー処分方法としては、各店舗に設置されている回収BOXを利用しましょう。 回収BOXは主に家電量販店をはじめ、キャリアショップなどに設置されています。スマホの場合はご利用中のキャリアショップ、パソコンの場合は家電量販店に行けばほぼ間違いなく処分できます。 また不用品回収業者に依頼することも可能です。 不用品回収業者ならわざわざ回収BOXへ持ち運ぶ必要もなければ、キャリア毎に分別する必要もありません。「バッテリーを不用品業者に処分してもらう場合のメリットと注意点」
バッテリーを不用品業者に処分してもらう場合のメリットと注意点を解説します。「メリット」
バッテリーを不用品業者に処分してもらう場合のメリットとしては以下のとおりです。 1) 分別する必要がない 2) キャリアなど関係なく引き取ってもらえる 3) 自分で持ち運ぶ必要がない 4) バッテリー以外の不用品も回収してもらえる 不用品回収業者に依頼することで、分別・運搬する必要がなくなり、さらにそのほかの不用品も同時に回収してもらうことができます。 バッテリーの数が多かったり不用品が多い場合は、依頼する価値は十分にあります。「注意点」
不用品回収業者は一度にまとめて引き取ってもらえるというメリットがあるものの、それなりの費用が発生します。 回収BOXや店舗に引き取ってもらう方法は基本的に無料ですが、不用品回収業者は各社が定めている料金体系によって処分費用が発生する仕組みです。 よって少しでも費用を抑えたいのであれば、業者以外の処分も検討しながら実施することをおすすめします。「バッテリー処分は難しくない」
バッテリーの処分方法はいくつかありますし、何より難しいものではありません。 近くにカーショップ、家電量販店、ホームセンターのいずれかがあれば処分できる可能性が高いので焦る必要はないです。 しかし持ち運びなどが困難な場合は、お財布と相談しつつ、不用品回収業者を利用するといいでしょう。参考:スマホ・Android・iPhone高価買取のクイック

